
「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む


中国オタク「中国でしか人気が無い、中国で大人気だけど日本では人気が無いと『思い込んでいた』作品について語ろう」

中国オタク「日本のバレンタインデーで買ってきたチョコレートを融かして固めて価値を落として贈る意味が分からない」

中国オタク「ジークアクスって成功なの?庵野秀明の作品って興収右肩下がりだけど……」

中国オタク「近頃はアニメやマンガに出てくる借金がインフレし過ぎている。昔は数百万円~多くて億くらいだったのが今は100億円が普通になっているような?」

中国オタク「ちいかわで声優の声変わりが話題になっていたけど、日本のアニメは子供の声優が声変わりしたら普通はどう対処するものなの?」

中国オタク「近頃は『敗犬』なキャラが人気、ネタ共に強くなっているような気がするけど、皆の心に残った『敗犬』なキャラを教えてほしい」

中国オタク「『NARUTO』の元ネタが『天外魔境』という大昔のゲームだという話は本当?大蛇丸自来也綱手と三忍の名前がそのまま出てくるようだが……」

中国オタク「特撮ネタを今更追いかけているんだが、特撮の主人公側の装備のセキュリティってどうなってるの?盗まれる奪われる話多過ぎない?」
