「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む

no title オタクin中国

中国オタク「日本の二次元作品でD&Dからの直接的な影響が大きい作品は何を知りたい。設定でも作品の空気でも構わないので思いつくものがあれば教えて欲しい」

no title オタクin中国

中国オタク「日本の作品の警察に出てくるカツ丼の拷問について教えて」

no title オタクin中国

中国オタク「日本の作品には放射線や放射能系の攻撃をするキャラがいないように感じるのだが、あれはやはり日本では難しいのだろうか?」「

no title オタクin中国

中国オタク「日本の女子学生の短いスカートって折ってるの?切ってるの?」「私も知りたい。日本ではそれを知らない男はバカにされるらしいし」

no title オタクin中国

中国オタク「日本の武士キャラのヘンな髪形について教えて欲しい。背景とか、あれを日本人はどうカッコイイと思っているのかなどを知りたい」

no title オタクin中国

中国オタク「ウチの国で百合が流行りだしたのっていつ、どの作品からだろうか?」「主流の一つみたいな扱いになったのはそれほど昔ではない気がする」

no title オタクin中国

中国オタク「日本のニュースでよく聞く週刊文春って日本社会ではどういう存在なの?ゴシップ系のメディアの大手らしいというのまでは分かるんだが……」

no title オタクin中国

中国オタク「日本のアニメやマンガのキャラはなぜトランクス派ばかりでブリーフ派がいないのだろうか?くだらない話だが気になって仕方が無いから質問させてくれ」

no title オタクin中国

中国オタク「日本の作品のクラスの中心人物が運動部ばかりなのが正直よく分からない」「威張れる要素として『運動できる』が強調されるのはそんなに共感できないよね」

no title

中国オタク「作品の中だけでなく現実の日本社会でも記憶喪失の人間の身元って見つからないものなの?」「日本はカメラが少ないからな」